PR

リーベルホテル大阪にコンビニや売店はある?電子レンジの有無や近くのコンビニも解説!

リーベルホテル大阪にコンビニや売店はある?近くのコンビニを紹介! ホテル・宿
記事内に広告が含まれています。

リーベルホテル大阪に宿泊する時、

  • ホテル内にコンビニはあるの?近くで買い物できる場所は?
  • 売店ではどんな商品が買えるの?営業時間はいつ?
  • 電子レンジはどこにあって、自由に使えるの?

――こんな疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。

この記事では、そんな宿泊者の気になるポイントをわかりやすく解説します。

ホテル周辺のコンビニ情報から、館内ショップの内容、電子レンジの使い方まで、滞在をもっと快適にするための便利情報をまとめました。

この記事の結論
  • 館内にコンビニはないが、徒歩圏内に24時間営業の店舗があり便利
  • 1階ロビーのホテルショップでスイーツや土産、日用品が購入可能
  • 電子レンジは1階に設置され、宿泊者が24時間自由に利用できる

記事内で詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

ユニバまで徒歩で行けるおすすめホテル/

⇧5年連続!楽天トラベルアワード受賞⇧

リーベルホテル大阪で「コンビニ」を使うならここ!

旅行中や出張のとき、「ちょっと飲み物を買いたい」「夜食を調達したい」と思うこと、ありますよね。そんな時に気になるのがコンビニの場所です。

リーベルホテル大阪の館内には、残念ながらコンビニはありません。でも安心してください。

ホテルのすぐ近く、徒歩1〜2分の距離に便利な店舗がそろっているんです。

私は実際に訪れたとき、「あれ?ホテル内にないの?」と思いましたが、すぐに見つかってホッとしました。歩いてほんの数分なので、夜でも安心して行けますよ。

徒歩1~2分圏内の店舗紹介

それぞれの店舗はホテルからすぐ近く。観光の行き帰りや夜のちょっとした買い物にぴったりです。

  • セブン‐イレブン 大阪桜島駅前店
    住所:大阪市此花区桜島1丁目511−2
    電話:06-6466-0111
    営業時間:24時間営業
  • ローソン 此花桜島一丁目店
    住所:大阪市此花区桜島1丁目1−65
    電話:06-6462-2733
    営業時間:7:00〜23:00
店舗名距離営業時間
セブン‐イレブン 大阪桜島駅前店徒歩約1〜2分24時間
ローソン 此花桜島一丁目店徒歩約2分7:00〜23:00

館内にコンビニは無い?代替手段はこれ!

「館内にないなら不便なのでは?」と感じる方もいるかもしれません。でも、リーベルホテル大阪は宿泊者の利便性をしっかり考えています。

館内1階には自販機コーナーがあり、ソフトドリンクを購入できます。さらに、各客室フロアにも自販機が設置されていて、ソフトドリンクやアルコール、製氷機まで完備されています。

  • 1階:ソフトドリンクの自動販売機あり
  • 各客室階:ソフトドリンク・アルコールの自販機、製氷機付き
  • アルコール自販機は各階1か所のみ設置

ちょっとした飲み物なら館内で済ませられるので、深夜でも安心です。どうしても食べ物を買いたい場合は、先ほど紹介したセブン‐イレブンが頼りになります。

私は夜遅くに小腹が空いて、電子レンジで温めたい軽食を買いに行きました。コンビニがすぐ近くにあるおかげで、夜でもストレスなく過ごせました。

ホテル周辺は静かで治安も良く、女性の一人旅でも安心して歩けるエリアです。

ホテル内「売店(ホテルショップ)」で買えるもの・営業時間

旅先で「お土産を買い忘れた!」という経験、誰にでもありますよね。そんな時に頼りになるのが、リーベルホテル大阪の1階ロビーにあるホテルショップです。

このショップは、ホテルメイドのスイーツから大阪らしいお土産、そしてちょっとした日用品まで取り揃えている小さなセレクトショップのような空間。私は滞在中に立ち寄ったのですが、思わず長居してしまうほど可愛らしい雰囲気でした。

大きなショッピングモールに行かなくても、ここで十分満足できる品揃えですよ。

取り扱い商品一覧:お土産から日用品まで

ホテルショップには、旅行者にうれしい商品がギュッと詰まっています。特にホテルメイドのスイーツは人気で、リーベルホテルならではの味わいが楽しめます。

  • ホテルオリジナルスイーツ(焼き菓子・クッキー・チョコレートなど)
  • 大阪ならではのお土産(たこ焼き風味スナック、限定グッズなど)
  • 日用品(マスク・歯ブラシ・ハンドクリームなど)
  • ちょっとした飲み物やお菓子

特に大阪限定パッケージのお土産は、見た目も可愛くて女性に人気です。

私はここでホテルオリジナルの焼き菓子を購入しましたが、上品な甘さでとても美味しく、帰宅後も余韻に浸れました。

カテゴリー主な内容
スイーツホテルメイドの焼き菓子、チョコレート
お土産大阪限定グッズ、たこ焼きスナック
日用品マスク、歯ブラシ、ハンドクリームなど

営業時間・場所を押さえておこう

営業時間は8:00〜21:00と、朝から夜まで開いているので、チェックイン前後にも立ち寄ることができます。

場所は1階ロビー。フロントのすぐ近くにあるので、宿泊の際に気軽に立ち寄れます。

  • 営業時間:8:00〜21:00
  • 場所:1階 ロビー
  • 支払い方法:現金・クレジットカード・電子マネー対応

朝食後やチェックアウト前にふらっと立ち寄る人も多く、館内の雰囲気を感じながらゆっくり買い物を楽しめます。

ホテルショップは「ちょっと便利で、ちょっと特別」な空間。わざわざ外出しなくても旅の思い出やお土産が手に入るのは、本当にありがたいですよね。

「電子レンジ」が館内にあるって本当?使える場所と注意点

「コンビニで買ったお弁当を温めたい」「赤ちゃんの離乳食をちょっと温めたい」――そんな時、電子レンジがホテルにあると本当に助かりますよね。

リーベルホテル大阪には、宿泊者が自由に使える電子レンジがしっかり用意されています。これがあるだけで滞在の快適さがグッと上がります。

私も実際に利用しましたが、深夜でも静かで清潔、安心して使えました。温め待ちの間にドリンクを買えるのも便利なんです。

設置場所と利用可能時間

電子レンジは1階の自販機コーナーに設置されています。場所はフロント階で、24時間スタッフが常駐しているエリアなので、夜中でも安心して利用できます。

  • 設置場所:1階 フロント階 自販機コーナー
  • 利用可能時間:24時間利用可能
  • 利用料金:無料(宿泊者専用)

また、各客室フロアにはソフトドリンクやアルコールの自動販売機+製氷機も設置されています。深夜に飲み物を買って、1階で軽食を温めて部屋に戻る――そんな使い方ができるのは嬉しいポイントです。

電子レンジの近くにはゴミ箱も設置されているので、使い終わった容器をすぐに捨てられます。清潔に保たれているのも好印象です。

持ち込み・温める際のマナーと注意事項

ホテルの設備を気持ちよく使うためには、いくつかのルールがあります。電子レンジ利用時も、以下の点を守りましょう。

  • 持ち込みできる飲食物は客室内または電子レンジコーナー限定で利用
  • ラウンジや共有スペースでの飲食は不可
  • 温めた容器やゴミは必ず持ち帰る・指定のゴミ箱へ
  • 匂いが強い食品の温めは避ける(他の宿泊者への配慮)

リーベルホテル大阪では「快適な共用空間」を大切にしているため、飲食物の持ち込みや持ち出しには注意が必要です。

特にラウンジエリアでの飲食はNG。客室でゆっくり食べるのがおすすめです。

マナーを守れば、ホテル内でちょっとした食事を楽しむこともできます。私は夜食にコンビニで買ったスープを温めて部屋でいただきましたが、窓からの夜景を眺めながら食べる時間は格別でした。

リーベルホテル大阪:コンビニ・売店・電子レンジのまとめ

ここまでご紹介したように、リーベルホテル大阪は「買う・温める・楽しむ」がしっかり揃った、使い勝手の良いホテルです。

項目内容営業時間/距離
コンビニセブン‐イレブン(徒歩1〜2分)・ローソン(徒歩8〜10分)24時間営業
売店(ホテルショップ)ホテルメイドスイーツ・大阪土産・日用品8:00〜21:00/1階ロビー
電子レンジ1階自販機コーナーに設置・宿泊者専用24時間利用可能

館内にコンビニはないものの、徒歩すぐの場所に2店舗があるので、買い物には全く困りません。そして、ホテル内にも売店や電子レンジが完備されているため、ちょっとした買い足しや食事の温めも快適です。

リーベルホテル大阪は、観光でも出張でも「便利さと心地よさ」を両立したホテル。ぜひ次の滞在で、この快適さを体験してみてください。

この記事のまとめ

  • リーベルホテル大阪には館内コンビニはないが、徒歩1〜2分でセブンイレブンが利用可能
  • ローソンも徒歩約10分圏内にあり、24時間営業で便利
  • ホテル1階ロビーにはホテルショップを併設
  • スイーツ・大阪土産・日用品などがそろい、お土産選びにも最適
  • 電子レンジは1階自販機コーナーに設置され、24時間利用可能
  • 各客室階にはドリンク・アルコール自販機と製氷機を完備
  • ラウンジでの飲食は禁止、電子レンジ利用時はマナーを守るのがポイント
  • 買う・温める・くつろぐがすべてそろった快適な館内設備

ユニバまで徒歩で行けるおすすめホテル/

⇧5年連続!楽天トラベルアワード受賞⇧

タイトルとURLをコピーしました